メモ
2003年3月23日この日記は自分用のメモとして使用。
今までの計画の反省と修正等。
計画自体は順調。
毎日のノルマを確実にこなしている。
時間ではなく量でノルマを決めているので、
復習の教材が多い時は勉強時間が短くなりがち。
はっきりと新規教材と復習教材の計画を分けたほうがいいかもしれない。
それと、量のノルマが早く終わった時のために
時間のノルマも決めておくべき。
勉強時間は最短で7時間、最長で12時間として、
できるだけ規則正しく生活する。
今までは眠くなるまで延々とやりがちだった。
野球シーズンが到来し、
テレビでスポーツを見る機会が多くなる。
今までは欧州サッカーだけだったが、
野球は毎日ある上、見たい試合も多い。
MLBは早朝〜午前にかけて放送される事が多いので、
規則正しい生活には結び付けやすいかもしれない。
ノルマを厳しくした上で、試合を見るために
ノルマを毎日クリアしていければいい。
見たいテレビが増える事をモチベーションに繋げたい。
勉強内容に関して。
英語で難しすぎる教材に時間をかけてしまった。
無駄にしないためにもなるべく早くそれに値する実力をつけなければ。
リスニングで気を抜きがちなのに気を付ける。
数学は復習を怠って先に進みがち。
計画通り、焦らずやらなければ。
また数3C、化学2の有機化合物、
物理の原子の分野は自分の手に負えなかった。
早急に対策を考えるべき。
更に4月からは国語、社会にも手をつけ始めなければ。
やる事は多い。
5月のマーク模試で医学部志望として恥ずかしくない成績を出す。
なんとしてでも第1志望を変えたくないが、
模試で一度もA判定が出なければ受験しない。
交際面。
毎日のようにつるんでた友人たちは受験を理解してくれている。
連絡も電話よりメールでしてくれる事が多くなった。
心遣いに感謝しなければ。
自分には交際を一切絶って1年間を乗り切る勇気はない。
でも今までのように週に2度も3度も飲み歩く訳にはいかない。
せめて週1、後は食事だけで帰るよう心がける事。
最近、いつも遊んでいるグループの子に告白された。
前々から身体だけの関係は続いていたのだけど。
昔好きだった子だし、
長い付き合いの彼女ならば自分にプラスになる事も多いのだろうけど、
今の自分に1から恋愛していく自信も余裕もない。
今の関係をずっと続けていきたいが、それは自分勝手。
覚悟を決める時だ。
これから。
悩んだ末、予備校には通わないことにした。
単科やZ会等通信教育も含めて。
この1年、模試がペースメーカーとなる。
模試は弱点の確認と現在の自分の位置を知るための物。
それまでに未習範囲がある事は許されない。
全教科まんべんなく学習を。
今の自分は調子の良い教科の勉強に偏りがち。
ノルマの終わりに嫌いな教科がたまってやる気が落ちる事がある。
嫌いな物を最初にやるよう心がける。
最近物理に自信が出てきた。
確かに根拠のない物ではあるけれど、
慢心しない限りは自信を持つのは悪い事ではない。
全教科に自信がもてるように。
今までの計画の反省と修正等。
計画自体は順調。
毎日のノルマを確実にこなしている。
時間ではなく量でノルマを決めているので、
復習の教材が多い時は勉強時間が短くなりがち。
はっきりと新規教材と復習教材の計画を分けたほうがいいかもしれない。
それと、量のノルマが早く終わった時のために
時間のノルマも決めておくべき。
勉強時間は最短で7時間、最長で12時間として、
できるだけ規則正しく生活する。
今までは眠くなるまで延々とやりがちだった。
野球シーズンが到来し、
テレビでスポーツを見る機会が多くなる。
今までは欧州サッカーだけだったが、
野球は毎日ある上、見たい試合も多い。
MLBは早朝〜午前にかけて放送される事が多いので、
規則正しい生活には結び付けやすいかもしれない。
ノルマを厳しくした上で、試合を見るために
ノルマを毎日クリアしていければいい。
見たいテレビが増える事をモチベーションに繋げたい。
勉強内容に関して。
英語で難しすぎる教材に時間をかけてしまった。
無駄にしないためにもなるべく早くそれに値する実力をつけなければ。
リスニングで気を抜きがちなのに気を付ける。
数学は復習を怠って先に進みがち。
計画通り、焦らずやらなければ。
また数3C、化学2の有機化合物、
物理の原子の分野は自分の手に負えなかった。
早急に対策を考えるべき。
更に4月からは国語、社会にも手をつけ始めなければ。
やる事は多い。
5月のマーク模試で医学部志望として恥ずかしくない成績を出す。
なんとしてでも第1志望を変えたくないが、
模試で一度もA判定が出なければ受験しない。
交際面。
毎日のようにつるんでた友人たちは受験を理解してくれている。
連絡も電話よりメールでしてくれる事が多くなった。
心遣いに感謝しなければ。
自分には交際を一切絶って1年間を乗り切る勇気はない。
でも今までのように週に2度も3度も飲み歩く訳にはいかない。
せめて週1、後は食事だけで帰るよう心がける事。
最近、いつも遊んでいるグループの子に告白された。
前々から身体だけの関係は続いていたのだけど。
昔好きだった子だし、
長い付き合いの彼女ならば自分にプラスになる事も多いのだろうけど、
今の自分に1から恋愛していく自信も余裕もない。
今の関係をずっと続けていきたいが、それは自分勝手。
覚悟を決める時だ。
これから。
悩んだ末、予備校には通わないことにした。
単科やZ会等通信教育も含めて。
この1年、模試がペースメーカーとなる。
模試は弱点の確認と現在の自分の位置を知るための物。
それまでに未習範囲がある事は許されない。
全教科まんべんなく学習を。
今の自分は調子の良い教科の勉強に偏りがち。
ノルマの終わりに嫌いな教科がたまってやる気が落ちる事がある。
嫌いな物を最初にやるよう心がける。
最近物理に自信が出てきた。
確かに根拠のない物ではあるけれど、
慢心しない限りは自信を持つのは悪い事ではない。
全教科に自信がもてるように。
コメント