模試〜
2003年8月10日今日は代ゼミの記述模試2回目。
前回の記述(代ゼミ)はボロボロだったけど、
今日はまぁまぁの手応え。
といっても前回と比べてだけど。
ただ数学は前回同様にボロボロ。最悪。
やっぱすぐ答見ちゃうクセがいけないのか。
模試成績のUPは、今回分はまだ細かく自己採点してないし、
時系列になってた方がいいと思うので順に少しずつしょぼしょぼと。
一応自宅で解いたものも点数だけ結果報告。
模試の帰りにCDショップへ。
7枚購入したら3枚がCCCD。凹む。
最近は通販で買う事が多くて、
自分の手で選ぶのは久々だったから油断してた。
CCCDで壊れる程の高級プレーヤー使ってる訳じゃないし、
多分不具合なく使用できるだろうけど、
ムカつくので未使用のまま半額でヤフオクへ出品。
再販モノまでCCCDって何考えてんだか>E○I
しかし前回130球以上投げてるルーキーに中4日で先発させるとは・・・。
来年より2位死守を優先して、自由獲得枠の2人を
潰そうだなんて野手出身の人ってすごいな。
代ゼミマーク模試1回目。
5/11実施。体調不良のため5月下旬に自宅で解く。
英語146
数学155(81/74)
物理80
化学64
国語102(28/34/12/28)
政経44
合計591/900点
この時点で国語・社会・化学は遅れ気味でその辺は許容範囲。
ただし国語・社会は8月10日現在も全く進展無し(ぉぃ
英語で細かい所までしっかり読めていないのは問題。
後でじっくり読んだらわかる問題を落としちゃダメ。
ってか今更反省しても遅いってな・・・。
ちゃんと復習したつもりだったけど、甘かったかも。
反省活かして今日の模試はさっさと復習しよ。
前回の記述(代ゼミ)はボロボロだったけど、
今日はまぁまぁの手応え。
といっても前回と比べてだけど。
ただ数学は前回同様にボロボロ。最悪。
やっぱすぐ答見ちゃうクセがいけないのか。
模試成績のUPは、今回分はまだ細かく自己採点してないし、
時系列になってた方がいいと思うので順に少しずつしょぼしょぼと。
一応自宅で解いたものも点数だけ結果報告。
模試の帰りにCDショップへ。
7枚購入したら3枚がCCCD。凹む。
最近は通販で買う事が多くて、
自分の手で選ぶのは久々だったから油断してた。
CCCDで壊れる程の高級プレーヤー使ってる訳じゃないし、
多分不具合なく使用できるだろうけど、
ムカつくので未使用のまま半額でヤフオクへ出品。
再販モノまでCCCDって何考えてんだか>E○I
しかし前回130球以上投げてるルーキーに中4日で先発させるとは・・・。
来年より2位死守を優先して、自由獲得枠の2人を
潰そうだなんて野手出身の人ってすごいな。
代ゼミマーク模試1回目。
5/11実施。体調不良のため5月下旬に自宅で解く。
英語146
数学155(81/74)
物理80
化学64
国語102(28/34/12/28)
政経44
合計591/900点
この時点で国語・社会・化学は遅れ気味でその辺は許容範囲。
ただし国語・社会は8月10日現在も全く進展無し(ぉぃ
英語で細かい所までしっかり読めていないのは問題。
後でじっくり読んだらわかる問題を落としちゃダメ。
ってか今更反省しても遅いってな・・・。
ちゃんと復習したつもりだったけど、甘かったかも。
反省活かして今日の模試はさっさと復習しよ。
コメント