謎
2004年1月21日今までは倍率やリサーチなどの結果を気にする人って
なんて心が小さいんだろう、って思ってた。
周りがどうであれ、センター9割2次7割取れば何も問題ないだろ、って。
当事者となった今では
数2Bと物理の平均点が少しでも下がりますようにとか、
科目数が増えたからボーダーラインも低くなってくれますように、
とかくだらない事ばっかり考えてる。
よくわかんないけどものすごく自己嫌悪。
多分自分が人と同じである事を認めたくないんだと思う。
根拠のない自信まで失っちゃったらどうにもなんないから、
早く普通の精神状態に戻りたい。
リサーチの結果によらず第1志望を受ける事に決めた。
他の大学には行きたくないし、同大学の他学部にも興味はない。
ちょっとだけキャンパスライフとやらを送ってみたい気はするけど。
大好きなピアニスト、リヒテルのドキュメンタリーDVD「エニグマ」を見た。
大好きなピアノを毎日好きなだけ弾いて、少ないとはいえ報酬まで貰える、
改めて自分がどれだけ恵まれているかを実感。
演奏についてはただただ唖然。
特にショパンのエチュード10−4、なんなんだあれは・・・
この曲では超弩級の最高峰だった
シフラやアルゲリッチよりもはるかに強烈。
リヒテルの演奏はかなり集めたけど、
まだまだ知らない音源がたくさんありそうだなぁ。
なんて心が小さいんだろう、って思ってた。
周りがどうであれ、センター9割2次7割取れば何も問題ないだろ、って。
当事者となった今では
数2Bと物理の平均点が少しでも下がりますようにとか、
科目数が増えたからボーダーラインも低くなってくれますように、
とかくだらない事ばっかり考えてる。
よくわかんないけどものすごく自己嫌悪。
多分自分が人と同じである事を認めたくないんだと思う。
根拠のない自信まで失っちゃったらどうにもなんないから、
早く普通の精神状態に戻りたい。
リサーチの結果によらず第1志望を受ける事に決めた。
他の大学には行きたくないし、同大学の他学部にも興味はない。
ちょっとだけキャンパスライフとやらを送ってみたい気はするけど。
大好きなピアニスト、リヒテルのドキュメンタリーDVD「エニグマ」を見た。
大好きなピアノを毎日好きなだけ弾いて、少ないとはいえ報酬まで貰える、
改めて自分がどれだけ恵まれているかを実感。
演奏についてはただただ唖然。
特にショパンのエチュード10−4、なんなんだあれは・・・
この曲では超弩級の最高峰だった
シフラやアルゲリッチよりもはるかに強烈。
リヒテルの演奏はかなり集めたけど、
まだまだ知らない音源がたくさんありそうだなぁ。
コメント